相続手続カウンセラー協会とは?
協会の理念は「相続後の仕事に関わる人に、最低限知るべき知識を提供することで、顧客に間違ったアドバイスをすることを防止すること」です。
相続の手続きを適切に支援することによって、争う相続や正確な情報を知らないがために損をする人を、ひとりでも少なくするために活動しています。
約20年間の実務の中で培ってきた、知識や経験を社会還元し、相続を通じて家族の絆が一層深まる社会を目指す取り組みを行っています。
相続手続カウンセラー協会は、全国42箇所に拠点を持つ「相続手続支援センター」と連携しています。

目的
当法人は、これまで培ってきた相続の知識を社会還元し、相続の仕事に関わる人に最低限知るべき知識を提供することで、顧客に間違ったアドバイスをすることを防止し、相続の手続きを適切に支援することによって、争う相続や正確な情報を知らないために不利益を被る人をひとりでも少なくし、相続を機に家族の絆が一層深まる社会を目指すことを目的とする。
当法人は、その目的に資するために次の事業を行う。
1.相続手続カウンセラー養成講座と認定試験の実施及び資格の付与
2.上級(シニア)相続手続カウンセラー養成講座と認定試験の実施及び資格の付与
3.マスター相続手続カウンセラー養成講座と認定試験の実施及び資格の付与
4.相続手続カウンセラーを育成するための研究会の企画及び実施
5.相続に関する講座、セミナー、講演会、イベント、人材育成事業の実施
6.相続に関する研究会の企画及び実施と研究、調査、資料収集、情報提供
7.相続に関する各種機関との交流及び情報交換
8.会報の発行
9.その他前各号に掲げるもののほか、本会の目的を達成するために必要な事業
相続手続カウンセラー協会事務局
〒651-0085
兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル7F
TEL:078-251-7668
FAX:078-251-2065
代表理事:米田貴虎
理事:半田貢、黒沢怜央、吉川正明、青木克博、新喜章弘、屋宜明彦
代表理事 米田貴虎 プロフィール

また、相続業界全体で知識を共有するため、非競争分野で企業の枠を超えた提携を行い、 多種多様な実務に対応できる専門家の養成を行う、一社)相続手続カウンセラー協会代表理事を務める。
他、株式会社ブレーントラスト 代表取締役
一般社団法人 日本定年力検定協会 副代表理事
一般社団法人 社員の絆協会 代表理事